日本の行事 年中行事

年越しそば

カテゴリ : 12月 (師走) , 料理・食品  タグ :

年越しの12月31日に蕎麦を食べる習慣です。
そばを食べる由来は、『細くて長いので寿命や身長が伸びる。』『金箔を延ばす台をそば粉でぬぐっていたことから、金運がよくなる』などのげんかつぎだと言われています。

年越しにそばを食べる風習は江戸中期からはじまったそうです。
(餅や雑炊などで食べられていた蕎麦を、麺にして食べられるようになったのは江戸初期からです)
鎌倉時代に中国から博多に来ていた貿易商が年の瀬貧しい人達に「蕎麦かき餅」をふるまったら、運が向いたのがきっかけといわれています。



ページ先頭へ