日本の行事 年中行事

秋分の日

カテゴリ : 日本の四季 ,  タグ :

9月の祝日で、秋分の日はお彼岸の中日にあたります。

冬は日が短く夏は日が長いですが、その昼と夜の長さがちょうど半分になるのがこの日にあたります。春分の日も同じもので、春と秋の季節を分ける日です。  タグ :

続きを読む

防災の日

カテゴリ : 9月 (長月) , 年中行事  タグ :

9月1日
大正12年(1923)9月1日11:58に関東大震災が発生しました。
防災意識を高めるための日として1960年(昭和35年)に制定されました。

関東大震災は関東地方にマグニチュード7.9の大地震発生し、死者死者・行方不明者14万人以上にもおよぶ日本史上最大の自然災害です。

防災の日は災害伝言板の試用が出来たり、各地で防災イベントが催されたりします。この日を防災点検の日にして、防災対策に取り組んでみてはいかがでしょうか?  タグ :

続きを読む

成人の日

カテゴリ : 1月 (睦月) , 年中行事  タグ :

2000年1月の第2月曜日。
満20歳になった人を励ます日で、国民の祝日です。この日に成人式が多くの地域で行われますが、雪の多い地域では夏に開かれるなど、地方によって異なります。

古くは成人を祝う習慣に元服があります。江戸時代の元服の式では男子は正式に前髪をそり落とし、女子は袖留(そでとめ)といって、女児の服装から小袖をふさぐ大人の服装となりました。
この日から幼名を大人の名に改名されます。
この時の成人の年齢は男子は定まっていませんが、女子は12~16歳くらいで「成女式」が行われました。  タグ :

続きを読む

文化の日

カテゴリ : 11月 (霜月) , 年中行事  タグ :

11月3日は「自由と平和を愛し、文化の進展を祝う日」として国民の祝日になっています。

日本国憲法が公布されたの昭和21年11月3日を記念して制定されました。 この日は科学技術、美術工芸、文芸などの文化的分野で、その発展に功績のあった功労者に文化勲章が授与されます。その他に国家の功労者に与えられる勲章や褒賞はさまざまあります。

  1. 菊花章 ... 国の功労者に授けられる最高の栄誉
  2. 旭日章 ... 国に功労のあった男性
  3. 宝冠章 ... 国に功労のあった女性
  4. 瑞宝章 ... 社会・公共に功労のあった人
  5. 文化勲章 ... 科学・芸術など文化に貢献した人
  6. 紅綬褒章 ... 人命を救助した人
  7. 緑綬褒章 ... 道徳的行為・実業精励の模範の人
  8. 藍綬褒章 ... 社会福祉・教育・地方自治などの公益に貢献した人
  9. 紺綬褒章 ... 公共のために私財を寄付した人
  10. 紫綬褒章 ... 学術・芸術の分野で発明改良創作の発展に寄与した人
  11. 黄綬褒章 ... 業務に精励した人
  12. 芸術院恩賜賞・芸術院賞・文化功労者・無形文化財・人芸国宝
 タグ :

続きを読む

勤労感謝の日

カテゴリ : 11月 (霜月) , 年中行事  タグ :

11月23日は国民の祝日「勤労感謝の日」です。
この日は、働くことを喜び、生産を祝福してお互いに感謝し合う日です。この日は全国各地で、農作物の収穫するお祭りや、農業生産物の品評会など様々な行事が行われます。

 タグ :

続きを読む

小諸・山頭火の日

カテゴリ : 今日は何の日 , 記念日  タグ :

5月19日
日本記念日協会認定

1926年(昭和11年)の5月19日に俳人の種田山頭火が、長野県小諸市の中棚荘(当時は中棚鉱泉)に投宿し、日記に記載していることから制定。

 タグ :

続きを読む

シュークリームの日

カテゴリ : 今日は何の日 , 記念日  タグ :

毎月19日 日本記念日協会認定

シュークリームの語呂と似ている毎月19日を、株式会社モンテールがシュークリームの日として制定。

 タグ :

続きを読む

ページ先頭へ