日本の行事 年中行事

スイカ

カテゴリ : 8月 (葉月) , , 料理・食品 , 日本の風情

スイカの原産国は南アフリカで、日本に届いたのは14~15世紀とされています。「西瓜」は中国から伝わった名前で、「サイカ」という音で伝わったものがスイカに変化したようです。
夏の果物となったのは、明治以降のことで、江戸時代は果肉に穴をあけて砂糖を入れてしばらく置いたものを食べたり、果肉を砂糖煮にしたり、皮部分は煮たり漬物にしたり、種は炒ったりして食べていたことが「本朝食鑑」に記されています。


おいしいスイカの見分け方

  1. 形が整い果皮に光沢がある
  2. 縞模様や網目がはっきりしている
  3. へそのまわりが黄色く熟している
  4. ずっしりと重いもの
  5. 手で叩いたときにカンカンとすんだ音のするもの



スイカにはカリウムが多く含まれ、利尿作用や血圧低下作用が期待できることから、昔から肝臓病、心臓病、高血圧、妊娠中のむくみなどに良いといわれています。

ページ先頭へ